第一回創業支援セミナーの様子をお伝えします!
近年、女性の起業家が増えており
ここ日田市でも子育てと事業の両立に挑戦する方が増えています。
そこで、記念すべき第一回目のテーマは
“子育てと事業“
既に子育てと事業の両立を行なっている方を
先輩講師にお招きし、
事業の話を伺ってみました。
☆講師と演題
・合同会社 MomArt.
代表社員 石松リエ さん
「子育てと仕事」
・優しいスパイスカレーのお店 ヒツジとトラ
若松 佳織 さん
近藤 淑巴 さん
「二人での創業」
・S T E P S
古後 桜子 さん
「創業への想い、創業してみての体験」
☆セミナーレポート
石松 リエ さん
「失敗しても良い!やってみよう!」
終始明るく会場を盛り上げながら、講義を行っていただいたのは
現在、司会業、カフェ経営、ゲストハウス経営を行なっている石松リエさん。
法人の代表として、中学生の息子を育てる母として
参加者にエールを送って下さいました。
コロナの影響で司会業の仕事が減ったこと、
元々持っていた不動産をゲストハウスに改装したこと、
カフェをシェアカフェにしようと奔走している話など
事業を行う上で良いことも、苦しい話も包み隠さずお話しして頂きました。
特にゲストハウス改装に向けて融資をうける際の
数字がめっきり苦手という石松さんと
ビズサポ*コーディネーターとのやりとりは、
相談風景が目に浮かぶようでした。
参加者も融資を受ける際の流れがイメージできたようです。
「一生懸命仕事に取り組んでいれば、子どもも認めてくれる。」
と母として、仕事のことなどを家庭に持ち込まない姿勢についてもアドバイスいただき、
参加者からは沢山の質問が飛び交う場となりました。
ビズサポ* とは?
日田市では、市内の中小企業・小規模事業者や創業希望者の皆様の経営等に関する悩みの相談窓口として「日田市ビジネスサポートセンター(BIZサポひた)」を日田玖珠地域産業振興センター内に開設いたしました。BIZサポひたでは、経営に関する専門スタッフの中小企業支援コーディネーターが常駐し、皆様方の幅広い相談を受け、アドバイス等のサポートを行っています
(参照:https://bizsapohita.jimdofree.com/)
古後 桜子 さん
「妊婦さん授乳中のお母さんでも楽しめるコーヒーを」
配布されたお店のパンフレットをまじまじと読み込む参加者の皆さん。
ご自身の子育て経験がヒントになり、
旦那さんが元々経営していた店舗を改装しカフェを始めました。
当初は不安になることも多く、
ビジネスサポートセンターへ相談に行ったり、友人にアンケートを取ったりしていたとのこと。
しっかり者の桜子さんは、センターから出された課題を着実にこなしていったそうです。
友人を対象にしたアンケートでは、
自分のやりたいことと、求められていることにギャップがあることに気が付けたり
一歩ずつ前に進んだ話をして下さいました。
「週二日完全オフの日を決めている。」
自営業ならではの悩みとして、オンとオフの区別が付けづらい。
完全オフの日を決めて家族との時間を楽しんでいる。
仕事の自分と、家庭での自分。
時間を上手く使って、両立している姿に勇気付けられる講義となりました。
若松 佳織 さん
近藤 淑巴 さん
「2番目の子どもを見ながら、保育料を稼ぐ。そんな目的が合致した。」
最後の講義は同級生二人で経営をしているヒツジとトラのお二人。
現在は。アレルギー体質の子どもでも食べられるようにグルテンフリーのカレーを提供しています。
初期投資は予算が決められていたので、若竹旅館の一角(シェアスペース)をD I Yで改装し開業。
電話は無いので、S N Sのみで告知やお客さんとのやり取りをされているとのこと。
創業時は不安も沢山あったけど、やれない理由を探せば口から出てしまう。
それより、最初のやりたい気持ちを大切に一歩踏み出すことで
不安だけを抱える状況を打破できる。
と、力強いお話を聞くことが出来ました。
また、最近では2番目のお子さんも保育園に行き出したこともあり、
負担が減って楽しくなってきたとのことでした。
「週3日の営業」
二人とも家庭、子育てがあるので無理はしないと最初に決めました。
土日は家族で過ごされているそうです。
講義後、
参加者から初期投資を抑えられた理由についての質問があり、
シェアスペースということで、冷蔵庫が元々あったり、水回りも元々完成していたことを伝えていました。
シェアスペースについて学びが深まった参加者も多かったように感じました。
以上、セミナーレポートでした!
☆総括
今回のテーマは「子育てと事業」
講師陣は、創業期間も開業資金も異なり、
参加者もそれぞれの規模の開業イメージができた様子でした。
第一回目の開催となりましたが、
参加者からの質問も多数飛び交い、
それに対して講師陣も包み隠さず答えていました。。
セミナー終了後、その場にいる方々が楽しそうに交流している姿が印象的で、
次回以降のセミナー運営のヒントを得ることができました。
参加いただいた皆様、ご協力いただいた講師の皆様、
ありがとうございました。